南八木遺跡
東日本大震災関連発掘調査
いわて調査情報/2017年9月11日現在
DATA
※この遺跡の調査は終了いたしました。
遺跡名 | 南八木(みなみやぎ)遺跡 |
所在地 | 岩手県洋野町種市第1地割地内 |
事務所 | 0194-75-4348 |
調査期間 | 平成29年7月3日~9月15日 |
時代 | 縄文~近世 |
検出遺構 | 製鉄炉など製鉄関連遺構 |
出土遺物 | 土器(縄文土器・土師器)・短刀・鉄滓(てっさい) |
製鉄関連遺構よりも古い縄文時代の遺構もみつかりました。細長い陥し穴です。縄文人たちもこの地で獣を追う生活をおこなっていたのでしょう。狙い通り獲物を獲えることができたのでしょうか?
(平成29年9月8日現在)
鉄を取り出すために、原料を溶かす炉を調査しています。炉内に残存した鉄を取り出す作業によって炉は壊されており、炉の下底部のみ残っています。この炉で望み通り鉄は取り出せたのでしょうか。
(平成29年8月24日現在)
この遺跡では鉄を生産していたことがわかりました。鉄生産によってできた鉄滓(てっさい)と呼ばれる残りカスがたくさん出土します。鉄を取り出した後の不純物は遺跡の残されます。写真はその鉄滓を捨てた場所を調査している様子です。
(平成29年8月4日現在)
7月3日から調査を開始しました。製鉄がおこなわれたとみられる遺物が出土しています。写真は真っ黒い土の中から姿を現した1振りの短刀です。
(平成29年7月31日現在)
※このホームページは公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターが、調査した遺跡の情報を提供しています。 掲載されている情報の無断転載はできません。